床頭台タイプ別一覧
床頭台
床頭台(しょうとうだい)とは、病院や介護施設などの病室でベッドサイドに置かれている、利用者様の日用品(調度品)を収納したりテーブルの代わりに使用する台のことです。
床頭台は介助の際に物を置いたり治療や看護の際には処置台として使われることもあります。
両開き扉や引出しを多く備えた収納に優れた床頭台や、冷蔵庫の収納やテレビ台としての機能を備えたものなど種類は様々です。
利用者様が過ごしやすい空間を提供できるよう、床頭台にはさまざまな機能が付加されています。
「床頭台」の読み方・由来
「しょうとうだい」と読みます。床頭とは「寝床のそば、枕もと」などの意味があります。
シーンに合わせたサイズの選び方
About the Bed Side Cabinet
フヨーの床頭台が選ばれる5つの理由
1.60年以上の実績・信頼
安心の実績と信頼
医療施設・福祉施設向けの家具などを一途に取り扱って長い年月が経ちました。
確かなノウハウも十分に蓄積されています。
実績の一部をご紹介
長年の実績から一部を納入事例として公開させて頂いております。
オーダー家具の様々なご要望にもお応えしておりますので是非、ご覧ください。

2.安心の国内生産
日本国内の木材工房で制作
日本国内の木材工房で丁寧に1つ1つ加工・組立を行っています。材料の木材・接着剤・塗料は『F☆☆☆☆(フォースター)』のものを使用し、表面材は『抗菌仕様』です。

3.細部までのこだわり
ラウンドフォルム
ご利用者様に安全にご使用頂けるよう、できる限り角を無くした『ラウンドフォルム』を採用し、前板の木口は上部な樹脂製のものを使用しています。

4.提案・開発力
ご要望に合わせたカスタマイズ
豊富な商品を取り揃えておりますので、ニーズに合わせたご提案を致します。また、施設の状況に合わせて既製品をカスタマイズし、デッドスペースの解消にも役立つオリジナル製品をご提供できます。

5.万全のアフターフォロー
安心してご利用ください。
納品後も安心できる信頼と充実のアフターサポートをご用意しております。保証期間外でも、ご相談いただけましたらお見積りさせて頂きます。

User Guide
お問い合わせ
まずはお電話かメールでお問い合わせください。 希望のサイズやカラー、台数、室内の間取り図等ご準備のうえお問い合わせいただくと、お見積りやご提案がスムーズに行えます。
ご利用の流れについて
ご相談からお見積り、企画提案、図面制作まで無料でご対応いたします。まずはお気軽にご質問、ご相談などお電話かメールでお問い合わせください。担当営業より折り返しご連絡させて頂きます。
Other Features
仕様について
標準仕様
Contact
お問い合わせ
床頭台や間仕切り家具に関する相談、お問い合わせは下記よりお気軽にお問い合わせください。